ダダダダ

あれ、ダダダダぁーと、それであれがこれでな!でこうよ。

年を越したのに去年の振り返りをほざいてみる

2021年が知らぬ間にハジマってしまいました。

あらま、どうしましょ。

 

「昨年を振り返る」とかをやりたかったのにタイミングを逃す。

昨年・・・。今年を振り返るじゃね?

もう遅くないですか?って話ですよね。

もう正月の三が日が終わろうとしているタイミングなので普通は「今年の抱負」とかなんじゃないのかしらと思うのですが、筆不精なのと激辛ラーメンを食べて元旦早々寝込んでいたのもあり、本当虚弱なのですよ。

実際問題ですね。昨年を振り返ろうとしても「その出来事は本当に昨年か?」まったく自信が無いという記憶力低下問題もあり5年ぐらいまえを「この間さー」とか言っちゃう年頃になってしまったので、今振り返ってしまうと人生総集編みたいな壮大な振り返りをしてしまいそうな気もするので、”テーマと題目”みたいなものを決めてやってみようかなと思う次第であります。

テーマ:昨年の楽しかったことや影響をうけたこと(ネガティブ禁止)

 

・仕事

自分を1番良く知っているのは他人

この言葉を再度噛みしめた一年でした。

お客様に信頼されていることを他の方から言われたり、定年間際の先輩に「あなたの言葉は強いから使い方に気をつけなさい」という広くて掴みどころのない謎の助言を受けたりして、この年になってもチョットだけ成長出来た気がした一年でした。

 

来年も「言葉の使い方」を勉強して行きたいなぁと思う次第です。

言葉の使い方と言うよりも「寸劇に入ったら真剣にやる・笑わない・大げさに」これを忠実に頑張ろうと思いますってお笑い芸人じゃないよ。

 

・趣味

これは多岐にありますのでw

ジャンルごとに「今年1番楽しんだもの」にしようと思います。

ー本ー

いや~いっぱいあります。書ききれないぐらいありますが、前にも書いたような気がしますが「漫画は見るもの」に気がついたのがこの一年での収穫でしたね。

 

キングダムは嫌いでヴィンランドサガは好き

両者とも大好きな歴史物なのに何故か好き嫌いの違いが出てくるかってのをやっと判ったんですよ。

読まずに絵だけをパラパラ見て意味が解るものと理解出来なものの違いが両者にはあったんです(個人的にです)。

キングダムをパラパラしてみたら結末は絵で表現されているから解るんですが、途中はわかりません。

(若い巻数の方は解るんです=面白い 後半の方になってくると理解出来ないんです。絵だけでは=クソつまんね)

ヴィンランド・サガは字を読まなくても大体の流れが理解出来ます。泣けます。

 

これによってなにを私が得たかと言うと、パラパラっと本をめくれば「面白い本を見極められる」(例外もありますし、しつこいですが個人の意見です)

生い先が短い爺には、この発見はもう「10年長生き」ぐらいの大発見でして、これを活字の方でも当てはめられないかを検証中です。

ーゲームー

あまりやらなくなってしまったのです。ゲーム自体をやらなくなってしまった。

年を取るということは、そういうことなのだと実感しています。

年始めにハマったゲームが「ゴルフストーリー」

つい最近クリアーまでしたゲームが「深世界」

どちらもダウンロード専用のなんと言いますか、映画で例えると「ハリウッド映画」では無い部類のゲーム。

自主制作的な雰囲気が漂うゲームなんです。

ゲームの歴史を辿ると、世の中に認知されるきっかけのゲームって自主制作的なものだと思うんです。

少人数で作って、あーだこーだ言いながら煮詰めて世に出したもの。

今年は米を作るゲームをやろうと思っています。

あれも少人数で頑張って作った感が大きいゲームだと思いますんで。

ー音楽ー

花譜さん、崎山蒼志さん等々、10代の若いピカピカした人たちにドハマりしました。

ドキドキをありがとうです。

 

このお二人以外にも色々聞いてきたのですが、この言葉がぴったり来る人はこの二人かなぁと思います。

「うまいやつは腐るほど居る。光ってるやつは本当に少ない」

これも見極めるのが大変だなぁと思います。

受け入れられるには時代の流れとかもありますし、どんなに光っていても潰れていく人も多いので、これから頑張ってほしいです。ジジぃのためにも。

 

この振り返りを自分が見直して、なにか思い出すキーワードだけでも書き記しておきたかったのですが、なんかまとまりのない文章になってしまいました。

ただ、変わるなら今しかないご時世です。

他人に期待することなく自分が変わるCHANGESですよ。つねに前のめりで、常に元気で、常に好奇心旺盛であり、常に貪欲であり、常に改善をし、常に前進せよ。

頑張れわたし。