ダダダダ

あれ、ダダダダぁーと、それであれがこれでな!でこうよ。

庭を見て人から吸収する力を得る

庭ですね。

なんの変哲もない「足立美術館の庭」です。

なにも無いかと思って、自分の気持を掘り起こしていたら、突然湧いてきて書き始めるというのを、昨日で始めて実感した気がします。

 

なにも無いなんて無い。

庭って何も無いんですよ。

なにっ?て庭だから

でも庭から得るものがあるかどうかを掘り下げることが、一番庭を理解できる近道だなぁと。

なに言ってんだって話です。

 

私は人と関わりを持つ時に思っていることがあります。

「なにかを盗もう」

え、泥棒とかでは無いんですよ。

例えば3月ぐらいにお酒を飲みに行った時

接客してくれた女性が「小説書いてます」と言った。

それでこのブログを書き始めた。

そんな経緯があったりします。

 

人と出会った時にその人から影響を受けるなにかを自分で考える。

ん?

わかりそうで、わかりずらい。

例えば、例えばですが「物凄く筋トレが好きな人」と出会ったら、どういった所が好きなのか?どんな動機で初めているのか?継続するにはどうしているのか?

そういったことを聞いて、自分の糧にしている。

でも、その糧にしているものは「筋トレをする」になるとは限らないんです。

考え方ですよね。

まず「好き」は「承認欲求」や「変化する」とか「欲望を叶える」とか

物事を「好き」といえることに繋がる動機があって、それを続ける方法があって、結果として結びつきます。

その結果より過程が好きなんですよね。

ムキムキの筋肉には興味が無いんです。

ムキムキになるに至ったキッカケ、続けるこつ、モチベーション、ハプニング、挫折、成功までのそんな一人の人間のストーリーが好きなんです。

 

その物語を思い描けると「盗めた」と思えたりします。

その物語が光り輝くものだと、直で影響を受けたりするんです。

その相手の良いところも「盗める」とメチャメチャ見えたりします。

 

一人の人間、一つの庭を完成形と捉えた時に、そこまでのドラマを思い描く。

 

実践するとわかりますが、めちゃくちゃ「うざっ」って反応されるときもあります。

逆にめちゃくちゃ慕ってくれる時もある。

 

相手の感情なんてどうでも良いんです。

自己満足なので・・・。

と、なんの変哲もない「足立美術館の庭」の写真を見て思ったのでした。